-
モンゴル文字練習帳
¥550
※3冊まではスマートレター ※4冊以上はレターパック ※おまとめ割等は行っておりません。 モンゴル文字は ウイグル文字から派生した文字で 縦書きで左から右に行を進めます。 語頭、語中、語末の形がそれぞれにあり 組み合わせて表記します。 現在は中国国内のモンゴルと モンゴル国内で使われています。 ここでご紹介しているのは モンゴル国内で子どもが学ぶための練習帳。 24ページの薄い冊子なので 初めての方や習い始めの方にも ゴールが見えやすいかと思います。 日本語表記はありません。 初めての方は 市販のモンゴル文字の本を参考にしたり モンゴル文字を教えてくれる方を見つけたり。 キリル文字の読解ができる方は 楽しみながら。 文字としての美しさを味わいたい方は そのまま練習帳の文字をなぞりながら 楽しんでみてください。 [青色] モンゴルのラッパーRokit bayの歌の歌詞を モンゴル文字で書くページから始まります。 その後、歌詞のモンゴル文字の読み方へ。 実際の発音と異なるので 読みながら書く事は 文字を覚えるのにとても役に立ちます。 例えば 鳥がやってきました の発音は ショウォー イルレー モンゴル文字で書いたものを読むと シバゴ イルレ のようになります。 シバゴ イルレ と読みながらモンゴル文字を書くと 頭の中では ショウォー イルレー と繋がってくる という仕組みです。 その他、名詞や動詞なども掲載されています。 [緑色] 母音の形、母音と子音の組み合わせ と順番に進んでいきます。 初めての方にはこちらがおすすめです。 説明文はモンゴル語(キリル文字)なので キリル文字での読み書きができる方が良いと思いますが お近くにモンゴルの方がいらしたら 教えてもらうのも文化交流で良いですね。 [オレンジ] 外来語を中心とした練習帳です。 人名も含まれていて 日本人に馴染みのある名前もあります。 A4サイズ 24ページ モンゴルからの輸送に伴い 表紙のスレ、角の潰れが見られます。 また、インクの滲みのある箇所もございます。 使用に問題ないものとして販売しておりますが 気になる場合には 日本の書店で販売されている学習書を お求めください。
-
モンゴル文字確認帳
¥660
※3個まで→スマートレター ※4個以上→レターパック いつでもどこでも モンゴル文字の形を確認できる 便利なシートです。 学び始めの あれとこれの区別が怪しい 上に跳ねるんだっけ 下に跳ねるんだっけ 何個チョンチョンいるんだっけ などなどを すっきり整理してくれます。 説明はキリル文字のみですが 文字の形を確認する時は キリル文字が読めない方にも 学び始めの方にも とても役立つと思います。 Pic3 輸送の際にリングでついた傷や 角にスレがあります。 紙はツヤのある硬めのものですが ラミネートはされていないので 水濡れにはご注意ください。 サイズ 7cm×13cm 22ページ
-
モンゴル文字学習セット
¥13,200
モンゴル文字を 黒板で手を使って学ぶための 楽しいセットです。 ノートに繰り返し書いて 声に出して覚える方法に プラスα。 スポンジ素材の文字の後ろに マグネットが付いています。 黒板以外にもマグネットがくっつく素材なら どこででも学べます。 黒板と 語頭、語中、語末の形が2-3個ずつ 整理袋のセットです。 文字はシート状で届くので 切り離してお使いください。 切り離す作業も 子ども達には楽しい遊びになりそうです。 モンゴル文字学習者にも これからの方にも おすすめの教材です。